桐ヶ谷斎場で家族葬をしたお客様の声

Sponsord Link

桐ヶ谷斎場で家族葬をしたお客様の声

①Aさん 「こんなに早く終わるとは・・」

故人84歳 女性
喪主
プラン家族葬
お通夜午後6時開式
告別式午前10時開式
葬儀場桐ヶ谷斎場
ご遺族3名
ご親戚22名
当日返しあり
食事あり
お寺菩提寺
ご遺体安置桐ヶ谷斎場

「喪主のAさん」
こんなに早く終わるとは思わなかった。

火葬場と葬儀場のオールインワン型の斎場は初めてだったので

驚きました。

 

「補足」

火葬場と葬儀場が同じ建物内にある場合、告別式~出棺~収骨まで

が、スムーズに終わります。

火葬場と一体となっていない葬儀場で葬儀を行う場合より2~3時間

は、早く終える事ができます。

 

葬儀告別式が午後1時ごろには終わりますので、地方へお帰りの方や

長時間が心配なご年配の方にはすごく安心です。

 

②Bさん 「雨でも便利」

故人77歳 男性
喪主長男
プラン家族葬
お通夜午後6時開式
告別式午前11時開式
葬儀場桐ヶ谷斎場
ご遺族5名
ご親戚17名
当日返しあり
食事通夜:なし 告別:あり
お寺紹介
ご遺体安置自宅

「喪主のBさん」
告別式の日は雨が降り悪天候にみまわれたが関係なかった。

駐車場も地下。出棺時も特に外に出るわけでもないので、雨が降っ

ても関係なく便利だった。

 

「補足」
桐ヶ谷斎場の場合、駐車場は地下駐車場。

ご出棺時も同じ建物内に火葬場があるために外に出る必要がない。

すべて屋内で行えるので悪天候も関係ありません。

これが外部の葬儀場で葬儀をした場合は出棺時にマイクロバスなどで

移動をしなければなりません。
その場合は、傘をさしながらの移動、冬だとコートも持ってカバン

も持ってと移動だけで疲れてしまいます。

桐ヶ谷斎場は葬儀のすべてが出来てしまうオールインワン型の斎場

です。

通夜料理の準備はせず、帰り道で皆様でお食事をされたようです。

③Cさん 「少し高いが価値はある」

故人87歳 女性
喪主長男
プラン家族葬
お通夜午後6時開式
告別式午前11時開式
葬儀場桐ヶ谷斎場
ご遺族1名
ご親戚19名
当日返しあり
食事あり
お寺菩提寺
ご遺体安置桐ヶ谷斎場

「喪主のCさん」
始めは桐ヶ谷斎場の利用料金が少し高く感じたが、最後にはそれな

りの価値を実感できた。

お通夜、告別式、出棺、収骨とすべて桐ヶ谷斎場で行えたので、

年配の親族にも負担がかからずよかった。

駐車場も多く、車で来場した親戚もすぐに来場できた。

電車の駅からも徒歩圏内なのでアクセスもよかった。

 

「補足」
桐ヶ谷斎場の利用料金は少し高いようにみなさん、感じますが最終

的にはその価値を感じていただけるようです。

外部の葬儀場の場合、葬儀場の利用料金は桐ヶ谷斎場よりも安い場

合がありますが、、、

場合によっては、金額が変わらない場合もあります。

 

とゆうのも外部の葬儀場の場合、マイクロバスや霊柩車、ハイヤー

など車両を準備しなければならない場合も多いです。

 

車両をすべて手配すると10万くらい簡単にかかってしまいます。

 

また、葬儀場によっては受付や記帳のテントが必要であったり、

看板が必要であったりと気付けば桐ヶ谷斎場より高くついて・・・

 

何て事も普通です。

なので桐ヶ谷斎場も高そうで高くないんですね。

 

(Visited 97 times, 1 visits today)

Sponsord Link

Posted by weeoiff89xchj