火葬場が葬儀場と同じ建物内にあります!

Sponsord Link

 

桐ヶ谷斎場で家族葬を行う場合、火葬場は同じ建物内にあります。

 

 

これが大変便利だということで、桐ヶ谷斎場で葬儀や家族葬を

執り行う方は年々、増え続けています。

 

桐ヶ谷斎場に火葬場があることで、何が便利なのかまとめて

いきましょう。

 

出棺時の移動がたったの3分!

桐ヶ谷斎場ですと、出棺したら同じ建物内に火葬場が

あるので、移動はたったの3分から5分・・・

 

すぐに火葬炉へ故人様をお見送りとなります。

 

外部の葬儀場だと出棺時の移動が大変

葬儀場が火葬場と異なる場所にある場合、葬儀告別式が

終わると、火葬場へ向けて出棺しますね。

 

火葬場とはつまり桐ヶ谷斎場になります。

 

ご遺体は霊柩車で、遺族や親族はマイクロバスで、お寺さんは

ハイヤーなどで一緒に火葬場へ向かう訳です。

 

火葬場もそんなに多数あるわけではありませんので、遠い地域

の場合は、車で30分以上かかる場合もあります。

 

出棺の時に、乗り込む準備などでもたつくと1時間近くかかる

場合だってあります。

 

往復の時間がかかるので、火葬して収骨して、戻ってなんて

言ってると3時間くらいかかる場合もあります。

 

桐ヶ谷斎場で葬儀もして火葬もすれば、移動の負担がまったく

ないのですが、外部の葬儀場で葬儀を行うと、出棺でわざわざ

桐ヶ谷斎場まで来る事になるのです。

 

これだと大変なので、桐ヶ谷斎場で葬儀も火葬もする方が増え

ているのです。

 

(Visited 133 times, 1 visits today)

Sponsord Link