時間は普通の葬儀と違うの?

Sponsord Link

 

家族葬は普通の葬儀と時間は異なるのでしょうか?

 

 

桐ヶ谷斎場の家族葬と普通の葬儀を比べてみました。

 

時間は同じです

桐ヶ谷斎場では・・・というか、その他の葬儀場の場合でも、

 

普通の葬儀も家族葬も、かかる時間は同じです。

 

家族葬だからといって、葬儀の時間が短くなったりするわけではありません。

 

お通夜の時間も告別式の時間も一緒

桐ヶ谷斎場の場合、家族葬でも普通の葬儀でも、だいたいの場合、お通夜の開式は午後6時です。

 

そして告別式の開式は、午前10時か11時です。

 

これは家族葬でも普通の葬儀でも一緒で、閉式の時間もほぼ一緒です。

 

あえて時間が異なるものを言うなら、

あえて家族葬と普通の葬儀との時間が異なるものを言うなら・・・

 

家族葬よりも普通の葬儀の方が、参列者が多いので・・・・

 

お焼香に時間がかかる

食事の時間も多くかかる

告別式のお別れの時間が多くかかる

 

これらは人の多さによって、時間が変わってしまうからです。

 

家族葬も普通の葬儀も基本的には同じですが、人が多ければなんでも時間がかかるという点では、普通の葬儀の方が時間がかかります。

 

(Visited 3 times, 1 visits today)

Sponsord Link